といち(@toichi_wb)です。
さてさて、Nexus5Xの発売で賑わう中、旧Nexus5にもAndrod6.0のアップデートが降りてきました。
最近よくフリーズするので、アップデートしたら解決するかもしれないとさっそくポチリしてみたところ…
LTEに繋がらなくなった
ナニコレ…電波立ってるけどいくら待ってもLTEや3Gになりません…
Android5.0にアップデートしたときは通信が不安定になったのですが、今回は全く繋がらなくなってしまいました。
なんやかんやで設定をイジっていたら解決したので、原因と手順を紹介します。
接続できない原因
Y!Mobileではなく、Google PlayでNexus5を単体で購入してOCNモバイルONEのSIMカードを使って接続しています。
なのでY!Mobileで購入した方は発生していないかもしれませんね。
原因はAndroid5.0にアップデートしたときにLTEが不安定になった際の設定変更でした。
Android5.0のときはこの設定を変更しないとLTEに繋がったり繋がらなかったりと不安定で使い物になりませんでした。
ところがAndroid6.0にアップデートされると、この設定ではLTEに繋がらなくなってしまったようです。
モバイルネットワークの設定を修正
①設定画面から無線とネットワークのところで「もっと見る」をタップ
④一覧が表示されるので、使用しているアクセスポイントをタップ
※個人の設定により名称が異なる
⑤最下部へスクロールし、「MVNOの種類」を「None」に変更して保存
⑥APNの一覧にMVNOの種類が表示されるので、「OCNモバイルONE(LTE)」を選択
※異なるMVNO業者を使っている場合は別のAPNの選択
「OCNモバイルONE(LTE)」の設定は変更しなくても問題なくLTEに接続されました。
自分で追加したAPNの設定が引き継がれているのかな?
この設定に変更して一週間くらい使用していますが、特に問題は発生していません。
余談 Android6.0について
Android6.0はAndroid5.0とあまり見た目に変化はありませんが、Dozeモードという機能が搭載されていて待機時のバッテリーの持ちが劇的に良くなっています!
自分が使用しているアプリでは特に動作しなくなるものはありませんでした。
Nexus5ユーザーで待機時のバッテリー消費に悩んでいる方はアップデートするとかなり改善されると思いますよ!
以上、といち(@toichi_wb)でした。
でわでわ。
コメント
同様な事態に陥ってOCN MOBILE1に接続できなくなり、この記事をはじめとしていろいろな対処法を試しましたが一向に解決せず、これはハードのトラブルに違いないと諦めかけていました。しかし、買い換えようにも先立つものが無いので最後の気力を振り絞っていじり回した挙げ句にやっと接続できましたので、私の最後の挑戦をご紹介します。
➀画面を上から下へスワイプして設定状態を表示させる
➁電波状態アイコンをタップしてモバイルデータ画面へ
➂画面右上のスライドスイッチがOFFになっていればONにする
④完了を押す
電波状態にLTEが表示されれば設定完了です。こんな設定をいじった覚えは全くありませんから、Android6.0が書き換えたのではないかと疑っていますが、他の方のご意見をお待ちしています。
(東京都片田舎市より)
>Tocciさん
コメントありがとうございます。
この方法でも直らない場合があるんですね~
Android6にアップデートすると何かと不安定なので、Nexus5はAndroid5で使うほうが良いのかもしれません。
せっかくのNexusシリーズの旨みがなくなってしまいますが…
Xperia Z5 simフリー使いです。僕も最近(android最新版アップデート後?)LTEが使えず、必死に調べて設定をいじくりまわしても結局使えず、Tocciさんの投稿にたどり着き、やっと使えるようになりました。
ありがとうございました!!
そうですか。やっぱり同じ症状で苦しんだ方がいらっしゃったんですね。お役に立てて何よりです。私の方は復旧後、何事も無かったかのようにノートラブルで接続できています。でも(何時になるか分かりませんが)次のバージョンへのシステム・アップグレードにはどう対処したら良いか、大いに悩みそうです。
接続不能になって約3週間。必死の回復作業が報われたのは幸いでしたが、正直言って疲れました。当分触りたくありません。
>Tocciさん
大変でしたね!お疲れ様でした。
Android6.0.1でdmmのsimが繋がらなくてここにたどり着きました。
原因は、APNプロトコルとAPNローミングプロトコルがIPv4/IPv6になっていたこと。IPv4のみを選んだらつながりました…。わかったのはこちらのページのスクショのお陰です。ありがとうございました。でも表示は「H」のままです(^_^;)疲れたー。