こんにちは!息子が可愛すぎて鼻血が出そうなといち(@toichi_wb)です。
ウチでは嫁も私もMVNOでNexus5を使用していますが、嫁がAndroid5.0にアップデートしたらLTEが不安定になってしまいました。今回はその対処方法を発見したので紹介します。
バージョンアップしたらLTEが繋がらない!
Nexus5を使っているとアップデートの通知もいち早く届きます。新しもの好きな私と嫁はすぐにアップデートをポチクリしてしまうのですが、それが間違いでした…嫁のLTEが繋がったり繋がらなかったりと非常に不安定な状態になってしまったのです。私はちょっと遅れてから通知が来たのでアップデートしませんでしたw
しばらくしてからWebで情報を探してみると不具合の報告がワンサカ!他にもWi-Fiが不安定になったり、バッテリー消耗が激しくなったりと色々不具合があるようですね。幸いにも嫁はLTEが不安定になるだけだったので不幸中の幸いだったのですが、これではまともに外で使うことができません。
しかし、私もSEのはしくれ!適用にいじくり回していたら解決方法を発見しました!
Nexus5をバージョンアップしてLTEが不安定になったらコレを試す!
ちなみに使用しているのは「OCN モバイル ONE」です。自宅でプロバイダがOCNだと安く契約できるのでお得ですよ!
【手順】
① 設定アイコンをタップして「その他」を開きます
② 下の方に「モバイルネットワーク」をタップして「アクセスポイント」を開きます
③ 「APN」からMVNOを設定した際のアクセスポイントを開きます
④ 下の方に「MVNOの種類」という項目があるので、ココを「SPN」に変更します。※デフォルトでNoneになっているのではないかと思います。
⑤ 「MVNOの値」がNTT Docomoになったことを確認して、右上のメニューから「保存」をタップ
すると…アラ不思議!LTEが繋がるようになりました!
まとめ
MVNOの種類をNoneのままにしているとどこのキャリアの回線を使用しているのか判定できず、不安定になってしまうことがあるようですね。Andorid4.4の場合はアンテナに「NTT Docomo」と表示されていたので問題なかったようですが、Andorid5.0にアップデートすると正しく認識できなくなってしまうようです。Nexus5でMVNOを使う設定方法を確認しているサイトなどを見ると、ほとんどが「MVNOの種類」をNoneに設定しているので、LTEが不安定なっている方はこれが原因である可能性が高いと思います。
OCNはNTT Docomoの回線を使用したMVNO業者なので、同じようにDocomo回線を使用しているIIJやBIGLOBEには効果があるかもしれません。残念ながら手元にはOCN モバイル ONEしかないので確認はできません。
Android5.0にアップデートしたらLTEが不安定になってしまった方はぜひ一度試してみてください!
コメント
[…] ※追記 こちらの方法も有効ではないかと思いますのでご紹介します。 参考にさせていただいたのは Android5.0でNexsu5のLTEが不安定になる現象の対処方法 […]
[…] http://webvox.jp/nexus5-mvno/より […]
[…] 参考:Android5.0でNexsu5のLTEが不安定になる現象の対処方法|webvox […]